Quantcast
Channel: HYPER Philatelist
Browsing all 1697 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のムーミン切手コレクション

 「伊予和紙 季節のムーミンはがき」6種を防府郵便局さんで買ってきました。いつものように自作の郵趣データベースStella (ステラ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナ後の観光振興

 ニュージーランドも日本と同じで、武漢中共肺炎こと新型コロナウイルス禍で落ち込んだ観光産業を支援する政策を実行しています。NZ版のGoToトラベルが「Do Something New New Zealand」。その観光振興キャンペーン切手も広義の新型コロナ関連切手と見做す必要があるでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今なら業務上横領

 絵封筒それも企業の業務用絵封筒も収集している関係で、かつては勤務先の便箋・封筒を平気で私用に使っていた例を目にします。図版も昭和11年の松下無線株式会社福岡出張所の銘入りです。この頃はまだ一般生活物資も十分にあったはずで、社用品を使わなければならなかった特段の理由はありません。要はそうすることが「当たり前」であり「何がいけないの?」な時代だったのです。社会の常識とはこうして変わっていくのですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

機密文書溶解サービス

 表題の日本郵便さんのサービスを利用開始しました。昨日、2021年6月16日に大箱5個が入ったゆうパックがどーん!と届きました。さっそく最初の1箱を組み立て使用開始しました。いろいろご寄贈いただいている品物のうち、プライバシーに関わるものはこれで確実に地上から抹消します。協力者の皆さま、どうぞご安心ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

料金受取人払制度70年

 去る今年5月31日にfacebookで表題の記事を書きました。どなたでも閲覧できるプライバシー設定「公開」の記事なのでどうぞこちらからご覧ください。...

View Article


JPS防府支部会報No.378

 JPS防府支部会報No.378 (2021年5月20日) 8ページ分一式です。こちらから各自自由に閲覧&ダウンロードされてください。なお、ファイルタイプはjpgです。  なお、防府支部メンバー及び交換誌をお願いしている郵趣団体様には別途PDFデータをメール添付して配布しています。こちらはテキスト検索もできる仕様になっています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平郡島に着きました

 平郡島(へいぐんとう)勤務経験者のFBフレンドさん1名および離島マニアの人たちに向けてアップロードします。昭和11年7月、平郡島に無事に着いたことを知らせるはがきです。  文面は以下の通りです。 無事平郡島に着きました、御安心ください 五年前とすこしも変つて居ません 無論 電気は有りません島中はさみしいくらいに静かで大変に世の中をはなれた気持がします七月二十六日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特約ゆうメールは何でもアリ

 実はタイトルの一言が全てです。私たち一般の個人ユーザーが差し出すゆうメールとは違い、大口利用者向け特約扱いのゆうメールは、信書以外何でもアリです。34cm×25cm×厚さ2cmで3kg以内、年間差出予定個数が50万以上で”ゆうメール”と表記してさえあれば何でもOKです。ごく稀に”こんな変な郵便が届いたんだけど”と寄贈されるのは例外なくこれです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

懐かしい便乗商法

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナワクチン接種のお知らせ

 日本全国津々浦々で同様の行政からの郵便物が届いていることと思います。郵趣家の義務として自分の住む山口県山口市の例についてご報告しておきたいと思います。  上は2021年4月2日に届いた母あてです。寝たきりの身体障害者1級の85歳です。リスクの高い層に該当するので優先的に接種券を送っていただいたものと思います。接種クーポン券 (シール) は、翌日にはもう施設の看護師さんにお渡ししました。...

View Article

JPS防府支部会報No.379

 JPS防府支部会報No.379 (2021年6月21日) 8ページ分一式です。こちらから各自自由に閲覧&ダウンロードされてください。なお、ファイルタイプはjpgです。  なお、防府支部メンバー及び交換誌をお願いしている郵趣団体様には別途PDFデータをメール添付して配布しています。こちらはテキスト検索もできる仕様になっています。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

硬貨送付袋用封印具

 昨日7月2日(金)にゆうちょ銀行さんが重大発表をされました。2007年(平19)10月1日の郵政民営化で業務外とされた両替を、来る2022年(令4)1月17日からは手数料を取って業務として行うことなどが発表されました。なんという偶然の一致でしょうか、その両替業務に関するアイテムを大量にご寄贈いただきました。薄手ながらテント生地のような丈夫な材質です。この札(ふだ)はいったいなんでしょう?。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みほん券の頒布中止

 博多天神の即売会で三友裕一さんから懐かしい紙資料をいただきました。いつもありがとうございます。  「新切手解説書の発行中止」についてと題した、今はなき財団法人 郵便文化振興協会の「切手」誌号外です。発行日は1999年 (平11) 5月25日付です。文中にあるように、ふるさと切手「ゴマフアザラシ」80円切手 (額面変更の改版) をもってみほん券の頒布が終了しました。なお、「キタキツネ」80円切手...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お世話になりました

 これも三友裕一さんからいただいたものです。ご自身がお客さんだったことで届いた一枚だそうです。ちょうど一年前のはがきで、消印は銀座局の和文機械印、日付は令和2年7月31日です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JPS防府支部会員限定でミクスチャー通販します

 JPS防府支部例会で分譲していますミクスチャーがたいへん人気です。地元のボランティア団体が集めた使用済切手に、他地域で収集されたものを独自にブレンドしています。その結果、全国的にレアと言われている山口郵便局 (地域区分郵便局) のインクジェット式機械印がたくさん含まれています。これを一般にも分譲してもらえないかとの相談も多いことから協議の末、以下のように支部方針を決定しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カード型の郵趣品

 7月7日発行のグリーティング ・ポケモンを見ていて思い至りました。63円切手の方はポケモンゲームカードをリスペクトしたデザインになっています。これはひょっとするとひょっとするのではないでしょうか。 <ベースボールカード型切手の登場>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポケモンポスト設置記念小型印

 富澤昇吉さん、山崎太郎さんのお二方から初日印付きはがきをご恵送いただきました。いつもありがとうございます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボッティチェリ誕生550年

 モナコが1997年に発行した、これぞ凹版印刷と太鼓判を押す1枚です。題材はこれまた有名な「春」(プリマヴェーラ)から三美神部分をトリミング。レースの裾が透けて見えるなど、原画とは全く違い線だけでここまでデリケートに表現できるものかと感嘆します。お持ちの方はぜひルーペで鑑賞してください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そこ?

 切手即売会ではパチもん系の外国切手の小型シートも丹念にチェックしています。どんなに怪しげな切手であってもむべに否定はしません。それをも含めての郵趣だと理解しているからです。その甲斐あって新発見がありました。  今の時代、小型シート、連刷シート全体で表現するデザインが当たり前ですけれど、しかしあえて目打を施して切手とするのはそこ?・・・よって、個人的に「的外れ切手」と名付けています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAPEX2021寄附金募集にご賛同ください

 JPS正会員報第445号が届きました。一面はJAPEX2021実行委員長の大任を引き受けられた畏友・木村正裕さん。 新型コロナの影響が長引くと、私は仕事の関係上、アジア国際展に続いてJAPEXも参観見合わせになるやもしれません。そんな厳しい社会情勢の中、敢えて引き受けられた木村さんの意気に感じてさっそく一般寄附金を納めてきました。    

View Article
Browsing all 1697 articles
Browse latest View live