短い時間でうまいこと話を引き出してくださり、パーソナリティーさんはさすがだなと思いました。
職場で集められている使用済切手は、社会福祉協議会に集められ、それを私たちのような郵趣団体が引き取ることで社会福祉の活動資金になっていることがきちんと説明できたのはありがたかったです。どういう仕組みで換金されているか全くご存知ない方がほとんどなので。
また、世界を見渡すと郵趣の歴史は、日本郵便の歴史より古いこともお話できて良かったです。
少し先になりますが、6月には防府市文化協会さんの文化活動の一環としてアスピラートで切手展を開催します(元山頭火のコーナーです)。こちらも参観無料ですのでぜひお立ち寄りください。