三方目打の小型シート(2)
2008年に一度取り上げた題材です。その後の経過も含めて再度ご報告します。肝心の種類も増えておりませんのでそろそろ分類を確定してもいい頃合いかと思います。...
View Articleクリミア、セヴァストポリのロシア編入記念切手のFDC
既報の「クリミア、セヴァストポリのロシア編入記念切手発行を確認」の続報です。その公式FDCも入手しました。セールス的には2種とも単に「ロシアの風景」としての発行ですけれど、ま、白々しいですな。...
View Article明治維新150年記念II 1864年(元治元年)萩
下関市長府に行った帰り道、下関王喜郵便局で見かけたので購入しました。このオリジナル・フレーム切手のテーマは禁門の変・長州戦争・晋作挙兵のそれぞれ150年記念です。凸版印刷株式会社製造、82円額面10種で売価1,230円です。...
View Articleコレクション一括売り立てのご相談
数年前、とある著名収集家のコレクション、それも特殊な分野のアキュームレーションに近いものを一括して引き受けました。元の所有者は現行切手収集の大家であられ、郵便自動化の観点から全世界を対象に収集しておられたようです。その対象とは世にフラマと呼ばれる郵便料金証紙です。...
View Article野蒜米商会所
某君が世話してくれて付箋付き郵便物の小ロットを入手しました。その中でおや?と思ったはがきがありました。明治22年1月の使用例です。「宮城縣下 野蒜米商会所 御中」の宛名だけで投函しているのがすごい。...
View Articleレノファ山口 J3昇格
北浦秀明さんから素晴らしい記念カードをご恵送いただきました。お便りは以下の通りです。 山口県を代表するレノファ山口フットボールクラブのJ3(Jリーグ3部)昇格記念カードを送ります。J3の下部リーグJFLで年間4位となり、昇格条件の4位以内を11月9日の栃木ウーヴァ戦で決め、11月19日のJリーグ理事会で正式決定となっているはずです。...
View Article組み合わせもわかる郵便料金タブ付き切手
クック諸島がこんな面白い普通切手3種横連刷を発行しました。タブに郵便料金が表示してあります。それぞれ単片での用途が最上段の色帯に表記してあるだけでなく、組み合わせ方も一目でわかるという、ちょっとしたアイデア切手です。左から2枚だと$17.60でB地域あて400gに相当し、逆の右から2枚では$15.50でA地域あて600gに、3種全部だと$29.10でB地域あて1kgに該当すると一目でわかります。...
View Article瀬々串局、ハレー彗星観測記念切手展小型印
28年もの間、ずっと心に留めていたものがひょっこり眼前に現れて無事に入手することができました。 1986年(昭61)はハレー彗星最接近の年でした。これに関する各種記念切手が世界規模で発行されました。本件もその一環で、鹿児島県の瀬々串(せせくし)郵便局では3月1日から31日まで記念切手展の小型印が使用されました。ごく普通に見えるこの図案にはバックストーリーがあるのです。...
View Article切手と著作権
東急ハンズ博多店の文具売り場で購入したポストカードです。アメリカ郵政公社(USPS)のものではありません。ACTIVEという一企業が製作した「宇宙の旅人ポストカード(COSMIC...
View Article昭和天皇皇后訪欧記念カバー
1971年(昭46)11月の昭和天皇皇后訪欧は日本でも記念切手が発行されています(左図)。今回入手したのは訪問先の西ベルリン側で作成された記念カバーです。肖像写真を大きく取り入れたカシェはたいへん好ましく思います。...
View Articleまさかの図案ミス
図版だけでもうおわかりですね。売価35円および差出人郵便番号枠が抜けています。種類が多すぎてコレクターにも飽きられてしまったエコーはがきではありますが、丹念に見ていくとこうした変り種に気がつきます。おそらく単純なケアレスミスでしょう。...
View Article年賀タウンメールによる特殊詐欺被害防止キャンペーン
2年前の2010年元旦に年賀タウンメールについて記しました。最初は2006年用年賀で東京都と政令指定都市でのみ試行され、翌2007年用から全国で実施されたもので、記事を書いた当時はまだまだ物珍しい印象がありました。あれから5年、2015年用では注目すべき使用例のニュースがありました。[山口県長門市]...
View Article世界ジャンボリー1971
1971年(昭46)8月2日から静岡県富士宮市の朝霞高原で第13回世界ジャンボリー大会が開催されました。前年に開催された大阪万博の余韻か、ジャパン・マネーを狙っての便乗記念切手が世界各国から発行されています。その中でも笑ってしまうのがリベリアです。...
View Article新年あけましておめでとうございます
HAPPY NEW YEAR 2015 YEAR of THE SHEEPMs. Midori Lee sent me the postcard from TAIWAN It's so Beautiful! Thank you very much
View Article年賀タウンメール2015
自宅に届いたのは周南市のさくらだ眼科さん1件のみでした。各郵便局さんの法人営業が浸透し、配達地域指定郵便制度がより活用されることを希望します。...
View Article今年の官製年賀はがきはすべてAR機能付き
今年の年賀はがきはさまざまなトピックが盛り込まれた初物(はつもの)尽くしです。その中でも世界的ニュースになっても不思議ではないのが拡張現実AR機能です。年賀状配達の束の上に、こんなパンフレットが乗っていましたね。はい、よく読んでください。...
View Article在日ら在外国民に住民登録証発給 来月22日から=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国の在外同胞法と住民登録法の改正により、来年1月22日から在外国民の国内居所申告制度が廃止され、在外国民住民登録制度が施行される。主務官庁の法務部が29日、電子政府ホームページ「ハイコリア」を通じ告知した。...
View Article